英作文 短文の英作文にはこれ『例解 和文英訳教本(文法矯正編)』【レビュー】 英作文の勉強では色々な本に手を出してきました。10冊以上は取り組んだと思います。そのなかで一番効果があったと感じるのはこれ。 『例解 和文英訳教本 (文法矯正編)』と呼ばれるけっこう有名な参考書です。赤いカバーが目印。 (f... 2021.08.03 英作文
リスニング 英語の聞き流しから効果を引き出す方法【多聴こそパワー】 「聞き流すだけで英語がペラペラになる!」 よくこういう教材が宣伝されていますよね。聞き流しって本当に効果があるのでしょうか? 結論からいえば、上手く使えば効果があります。とくにリスニング上達のためには必須といってもいいぐらいです... 2021.07.31 リスニング
英作文 特許翻訳者に教わる英作文の極意『会話もメールも英語は3語で伝わります』【要約】 中山祐木子といえば翻訳者のあいだでは有名な存在。特許系のジャンルを専門にし、技術翻訳のテキストでも非常に評価の高いものを出しています。 この人が一般の英語学習者むけに書いてベストセラーになったのが『会話もメールも英語は3語で伝わります... 2021.07.17 英作文
翻訳 英語翻訳の勉強法はこれ【おすすめ本・トライアル対策・通信講座】 英語の翻訳ってどうやって勉強すればいいんだろう。できれば翻訳学校には通いたくないんだけど… ここではこのような問いにお答えしようと思います。 正しい勉強法に従い適切なテキストを用いさえすれば、翻訳... 2021.06.11 翻訳
翻訳 翻訳トレーニング本の王者『英文翻訳術』【書評】 翻訳を勉強したい人におすすめされる定番書といえば、安西徹雄の『英文翻訳術』(ちくま学芸文庫)。著者はシェイクスピアの翻訳でも知られる超一流の翻訳者です。 僕もこの本にはお世話になりました。たぶん4周か5周はしたと思う。 (f... 2021.05.27 翻訳
スピーキング 英会話に挑戦したいけどグループ学習が苦手?オンライン英会話を始めましょう 英会話のトレーニングって、やっぱり英会話教室に通うしかないのかな。ものすごく気が重いんだけど… 英会話の学習をしたいなら、オンライン英会話がおすすめです。 パソコンとネット環境とヘッドセット(マイ... 2021.05.20 スピーキング
スピーキング オンライン英会話ってヘッドセット要るの?【マイクは必須、Webカメラはお好みで】 オンライン英会話って「パソコンとインターネット環境さえあれば使える」みたいに宣伝してるよね。マイクとかカメラとかが必要なイメージなんだけど、自分で用意しなくていいの? 以上のような疑問にお答えしたいと思... 2021.05.11 スピーキング
スピーキング オンライン英会話への初挑戦まずはここから【初心者におすすめ4社】 オンライン英会話、試しに挑戦してみようと思うんだけど、色々ありすぎて困る。結局どれにすればいいの? このようなオンライン英会話の初心者さんの疑問にお答えしようと思います。 パソコンやスマホさえあれ... 2021.05.07 スピーキング
翻訳 達人はいかに16ヶ国語を身につけたか『わたしの外国語学習法』【要約】 『わたしの外国語学習法』(ちくま学芸文庫)という、知る人ぞ知る名著をご存知でしょうか。 著者のロンブ・カトーはハンガリー人。16ヶ国語を身に着け、通訳や翻訳でも活躍した達人です。 (function(b,c,f,g,a,d,... 2021.05.05 翻訳
洋書 歴史を英語で勉強したいならこれ【おすすめ洋書と参考書】 英語学習の王道といえば多読による大量インプット。 そしてそれを継続するためのコツは、興味の持てる本だけを読んでいくことです。 自分が仕事で専門としているジャンル、あるいは趣味で追求しているジャンル、そういう分野の洋書を優先して読... 2021.04.26 洋書