当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

【オンライン英会話】初心者はこの3社から選べばOK【無料体験あり】

英語で挨拶する人形たち

「オンライン英会話を始めたいけど、種類が多すぎて選べない!」

こんな悩みを持っていませんか?

オンライン英会話は手軽に始められる反面、選択肢が多すぎて迷ってしまうこともあります。

そこで本記事では、初心者がオンライン英会話を選ぶ際のポイントを解説し、さらに特におすすめの3社を厳選して紹介します。

まずは初心者が押さえておくべきポイントから見ていきましょう。

オンライン英会話初心者が押さえておくべきポイント3つ

初心者がオンライン英会話サービスを探すときには、次の3つのポイントを意識しておくと上手くいきます。

1. 大手である
2. 無料体験ができる
3. スカイプなどの通信用ソフトが不要

1 初心者は大手のオンライン英会話を選ぶべき

初心者は大手のオンライン英会話を選ぶのが鉄則です。

理由は以下のとおり。

・講師の質が安定している
・通信環境が整っている
・教材やサポートが充実している

小規模なサービスだと、講師の質にばらつきがあったり、通信トラブルが多発したりする可能性があります。

そのため、最初は業界大手のオンライン英会話からスタートし、慣れてきたら自分に合ったサービスを選ぶのがベストです。

2 無料体験ができる

「やってみたらなんか微妙だったな…。他のサービスに変えたい」

このような事態は普通に起こりえます。サービスのクオリティに問題がなかったとしても、相性ってありますからね。

したがって最初は、良質な無料体験ができるサービスを使うべきです。

無料体験を通じて、講師の質やレッスンの雰囲気を確認してから本契約を決めるのがおすすめです。

3 通信用ソフト不要のオンライン英会話が便利

今では少なくなったものの、一部のオンライン英会話では、スカイプなどの外部ソフトを使用する必要があります。

しかし、初心者には自社専用のレッスンシステムを持っているサービスのほうがスムーズに始められます。

スカイプの設定やアカウント作成が不要なため、手間をかけずにすぐにレッスンを受けることができます。

では次に、おすすめのオンライン英会話3社を紹介していきます。

 

初心者におすすめのオンライン英会話3選

それでは初心者におすすめのオンライン英会話を厳選して紹介します。以下の3者のなかから特徴に合わせて選べば間違いないでしょう。

コスパ最高の業界最大手レアジョブ



どの業界にも定番の最大手がいるものですが、オンライン英会話においてはレアジョブがそういう存在です。

オンライン英会話なる学習形態が出回り始めた十数年前には、オンライン英会話=レアジョブみたいな認識もあったほどです。

現在でもその地位は揺らいでいません。オンライン英会話業界では唯一の上場企業で、3,400社の企業に導入されています。教育機関でも300校が導入済み。

1レッスン173円からという激安の料金がレアジョブの長所です。サポートでは日本人スタッフが対応してくれるので安心。

無料の会員登録をすると2回分の無料体験レッスン(25分×2回)を受けることができます。日本人カウンセラーとの学習相談つき。

まずは無料体験してみて、自分に合っているかどうか試してみるといいでしょう。

☑無料体験を試す→ 会員数100万人突破!業界No.1のオンライン英会話 「レアジョブ英会話」

クオリティ重視ならCambly



「レアジョブじゃクオリティにばらつきがありすぎて嫌だ。高くてもいいからもっと高品質のサービスがほしい」

このような方にはCamblyが鉄板のオンライン英会話です。

Camblyの長所のうちとくに注目すべきは次の3つ。

・講師が全員アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアのネイティブ
・予約なしで24時間いつでもレッスンを受けられるので忙しい人にも合っている
・自分のレッスンが録画されて返ってくるから復習で実力がぐんぐん伸びる

サポートや学習アドバイスは日本語で受けられるので安心してください。

懐事情に余裕のある英語学習者は、レアジョブよりもCamblyにしてもいいでしょう。

プロモコードを打ち込むと割引きでサービスを利用できます。ご自由にお使いください。プロモコード→newstart10

☑無料体験を試す→ 今すぐ無料トライアル!【Cambly(キャンブリー)】

ビジネス英会話ならビズメイツ


基本的にレアジョブかCamblyのどちらかから選べばいいのですが、ビジネス英会話ならビズメイツも選択肢に入ってきます。

ビジネスパーソンをターゲットにしており、ビジネス英語に特化したトレーニングを受けたい人にはビズメイツが最適のサービス。

たとえば「外資系企業の英語面接に向けたトレーニングがしたい」みたいな学習者ならビズメイツ一択ですね。英語面接に特化したコースを設けているオンライン英会話は、ビズメイツ以外にはなかなか見当たらないです。

英語そのもののレベルは幅広く用意されています。初心者から上級者まで5段階にわかれていて、中学レベルからのコースもあります。実際、ユーザーの半数は初心者レベルから開始しています。

講師陣はみなビジネス経験豊富で、MBAなどのビジネス資格保有者も多数在籍。

ユーザーからの評価が非常に高く、ゼネラルリサーチによるアンケート調査ではレッスン満足度、価格満足度ともに1位を獲得しています。

無料体験レッスンもあります。まずは無料で試してみるとよいでしょう。

☑無料体験を試す→オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話 Bizmates(ビズメイツ)

 

よくある質問(FAQ)

Q and A

Q1. オンライン英会話は初心者でも大丈夫ですか?

A. はい、大丈夫です。多くのオンライン英会話は初心者向けのレッスンを用意しており、日本語サポートがあるサービスもあります。

最初は無料体験を活用し、自分に合うかどうか試してみるのがよいでしょう。

Q2. どのくらいの頻度でレッスンを受けるべきですか?

A. 目標によりますが、週2〜3回以上がおすすめです。

英語に触れる時間を増やすほど上達が早くなります。短時間でも毎日続けるのが理想的です。

Q3. どのオンライン英会話を選べばよいかわかりません。

A. まずは記事で紹介した3社(レアジョブ、Cambly、ビズメイツ)から、自分の目的に合ったものを選んでみましょう。

初心者ならレアジョブ、ネイティブ講師がよいならCambly、ビジネス英語ならビズメイツが向いています。

Q4. 料金はどのくらいかかりますか?

A. サービスによって異なりますが、レアジョブは1レッスンあたり約173円〜、Camblyはやや高め、ビズメイツはビジネス特化のためやや高額になります。無料体験を利用してコストパフォーマンスを確認するのがおすすめです。

Q5. 途中でサービスを変更できますか?

A. ほとんどのサービスは月額制なので、1ヶ月ごとに変更可能です。無料体験を活用し、継続したいと思えるものを選ぶとよいでしょう。

 

まとめ

以上、初心者に特におすすめのオンライン英会話サービスを3つ厳選して紹介しました。

最後におさらいしておきます。

・初心者にはコスパ最高の最大手レアジョブ
・クオリティ重視ならCambly
・ビジネス英語に特化した訓練にはビズメイツ

最初からあれもこれも検討するとわけがわからなくなるので、まずはこの3つの大手から自分の目的に合ったサービスを試してみるのがよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました