chaco

リーディング

英語を前から後ろに読めるようになる勉強法【動画を活用せよ】

「英語は前から読まなくてはいけない」とよく言われますよね。英文和訳みたいなノリで後ろから訳して読むようじゃだめで、前から後ろへと順番どおりに理解するのが大切だと。たとえばI want to read the book that he wro...
リスニング

英語の多読と多聴ってどれくらいの量が必要?【年間100万語】

英語学習でもっとも大切なのは何でしょうか?答えはインプットの量です。これは第二言語習得研究が明らかにした事実で、外国語学習者の能力の伸びは大量のインプットが一番のベースになっています。逆にアウトプットはインプットを補助する機能しかないんです...
英作文

瞬間英作文でアウトプット力が爆伸び【おすすめ教材8冊】

英語のアウトプット力を伸ばしたいのなら、瞬間英作文という学習法が圧倒的におすすめです。瞬間英作文とは、与えられた日本語文から中学レベルの英文を瞬間的に次々と作り出していくトレーニングです。たとえば「わたしは昨日トムに会いました」「私はトムに...
英文法

英文法のおすすめ教材はこれ【4冊だけでマスター可能です】

英語上達のためには、英文法の知識は欠かせません。文法がわかってないと文章の意味を正確に理解する精読・精聴はできませんし、精読や精聴ができなければ多読・多聴もできないからです。またあのめんどくさい文法の勉強やらなきゃダメなのか…英文法に苦手意...
英語学習のコツ

英語学習の成功を決める!本当に役立つおすすめ英語学習本9選

英語学習が成功するか否かを左右する要因のひとつとして、正しい学習方法を知っているかどうかという点があります。でもこれって運に左右されるんですよね。自分で効果的な勉強法をあみ出せる人なんてそういないですから。英語を教えてくれる先生がたまたま科...
洋書

洋書の多読ならこれを読もう【ジャンル別おすすめの名作13冊】

英語学習の王道といえば洋書の多読。語学達人は決まって多読をおすすめしてきますよね。どういったものを読めばいいのでしょうか?この記事では僕が読んだことのある約200冊のなかから、とくに面白くて読みやすい本を紹介します。なお初心者はゴリゴリの洋...
リスニング

音声付きの英語テキストおすすめ7選【音読やシャドーイングに効く】

音読やシャドーイングにはモデル音声が必須。第二言語習得研究の進展もあり、これは常識になってきました。ではどんな教材を使えばいいのか?速読英単語系のテキストやTOEICなど英語試験の参考書が鉄板かと思います。音読やシャドーイングといったとき、...
スピーキング

音読で英文を暗唱するコツ【この方法で簡単に覚えられます】

英文を暗唱すると効果が凄いらしいけど、なかなか暗記できないな…。なんかコツとかあるのかな?英語の長文をなんども音読し、完全に記憶してしまう。こうして暗記した長文をテキストを見ずに唱えることを、英語の暗唱とよびます。この英文暗唱はとても強力な...
リスニング

リスニングが苦手?この教材で克服できます【おすすめの本とアプリ】

リスニングの教材ってどれを選べばいんだろう?色々ありすぎて困るんだけど…。外しちゃいけないポイントとかあるのかな?リスニングの教材って山ほど出ていて、どれを使えばいいのか悩みますよね。教材を選ぶとき絶対に外してはいけないポイントは2つありま...
リスニング

リスニングの正しい勉強法はコレ【発音を身につけて易しめの英文を大量インプット】

英語のリスニングってどうやって勉強するのが正解なんだろう。とりあえず問題を解いたり、スキマ時間に手当たりしだいに聞いたりしてるけど…リスニングは難しいですよね。実は外国語の4技能のうち、リスニングがもっとも難しいとよく言われます。だから苦労...