おすすめ英語教材 子供の英語学習は「音」から入れ【カタカナよりもフォニックス】 子どもに英語を教えるのなら、どのような方法が最適なのか?科学的に正しい勉強法があるのでしょうか? 斉藤淳の『ほんとうに頭がよくなる世界最高の子ども英語』が参考になります。 著者はイェール大学の元助教授。SLA(第二言語習得論)の... 2022.06.16 おすすめ英語教材
おすすめ英語教材 成功者に共通するコツはこれ『より良い外国語学習法を求めて』【書評】 語学の達人たちには、何か共通する点があるのでしょうか?何か同じような学習法を採用していたりするのでしょうか? 外国語の習得に成功した学習者たちを比較し、成功のための条件をあぶり出す。その研究成果が竹内理『より良い外国語学習法を求めて』... 2022.02.27 おすすめ英語教材
おすすめ英語教材 一流翻訳者の間違いから学ぶ 中原道喜『誤訳の構造』【書評】 知る人ぞ知る名著『誤訳の構造』。 一流の翻訳者が犯した誤訳を取り上げ、そこから学ぶ本です。 ダメな翻訳を批判していくみたいな本ではないです。実力者でもこんな誤訳をするのかみたいな観点から翻訳を観察していき、誤った英語理解を防ぐた... 2022.01.06 おすすめ英語教材リーディング翻訳
おすすめ英語教材 技術翻訳のスペシャリストによる英語学習法『シンプルな英語』【要約】 中山裕木子といえば、特許翻訳のスペシャリスト。 技術翻訳の分野では『技術系英文ライティング教本』という名著で昔から名が知られていました。 また『会話もメールも英語は3語で伝わります』がベストセラーになったことでその名を知った人も... 2021.12.27 おすすめ英語教材
おすすめ英語教材 翻訳脳力アップのための読む辞書『英和翻訳表現辞典』【書評】 「達人の技にふれて、翻訳の技術を磨きたい」。 このような人におすすめの名著が、中村保男の『英和翻訳表現辞典』です。最近新版が出てアクセスしやすくなったので、あらためておすすめしておきます。 どんな本なのか?一言でいえば普通の英和... 2021.11.11 おすすめ英語教材翻訳
おすすめ英語教材 通訳の神様かく語りき『國弘正雄の英語の学びかた』【要約】 國弘正雄といえば通訳の神様として知られる超人。外務省参与として外交交渉の場で活躍し、NHKの教育テレビ講師としても世間にその名をとどろかせていました。 この人の推奨する英語勉強法は、音読です。今ではありふれた学習法ですが、日本の英語学... 2021.11.06 おすすめ英語教材スピーキングリスニングリーディング
おすすめ英語教材 スマホでリスニング学習がしたいならこれ【スタディサプリのすすめ】 スマホを使って英語のリスニング学習ができたら便利だよね。どんな方法があるんだろ? スマホで手軽にリスニング学習をしたい人には、スタディサプリの新日常英会話コースをおすすめします(ちなみにパソコンでも使用... 2021.09.29 おすすめ英語教材リスニング
おすすめ英語教材 英文読解の初心者にはこれ『英語長文ハイパートレーニング』【レビュー】 受験生用の定番参考書『英語長文ハイパートレーニング』シリーズ。基礎レベルの長文読解を学習したいひとには、これの超基礎編がおすすめです。 なぜか?おもな理由は以下の2つ。 ①解説が視覚的で圧倒的にわかりやすい ②音声がついている... 2021.08.30 おすすめ英語教材リーディング
おすすめ英語教材 英作文のおすすめ参考書はこの4冊【短文から長文エッセイまで】 英作文の勉強ってどの参考書を使えばいいんだろう?順番とかも気にしたほうがいいんだろうか… 英作文って異様に難しいですよね。英語の4技能(話す、聞く、読む、書く)のうち、たぶんもっとも高度な能力が英語を書... 2021.08.11 おすすめ英語教材英作文
おすすめ英語教材 短文の英作文にはこれ『例解 和文英訳教本(文法矯正編)』【レビュー】 英作文の勉強では色々な本に手を出してきました。10冊以上は取り組んだと思います。そのなかで一番効果があったと感じるのはこれ。 『例解 和文英訳教本 (文法矯正編)』と呼ばれるけっこう有名な参考書です。赤いカバーが目印。 (f... 2021.08.03 おすすめ英語教材英作文