
オンライン英会話って「パソコンとインターネット環境さえあれば使える」みたいに宣伝してるよね。マイクとかカメラとかが必要なイメージなんだけど、自分で用意しなくていいの?
以上のような疑問にお答えしたいと思います。
結論からいうと、オンライン英会話を利用するには、マイクやカメラは自分で用意する必要があります。
マイクは必須です。カメラ(Webカメラともいう)はなくてもかまいませんが、あったほうが便利だと思います。
とはいえ現在ではパソコンにマイクとカメラが内蔵されている場合も少なくないです。まずは自分のパソコンがマイクとカメラの内蔵型かどうかチェックしてみましょう。
パソコンにマイクとカメラが付いていない場合、自分で揃える必要があります。繰り返すと、マイクは必須ですが、カメラは必ずしも必要ではありません。
こちらの音声が相手に伝わらなければ始まらないので、マイクは欠かせないですよね。でもこちらの映像を相手に見せる必要はかならずしもないので、Webカメラはお好みでオーケーなんです。
相手に顔を見せたい場合はカメラも揃えましょう。たとえば発音チェックで口の動きを見てもらうとかは、カメラがないとできないですからね。
とはいえ高い値段の製品を買う必要はありません。アマゾンならマイクとカメラが一体になったヘッドセットが、千円ちょいで買えます。
スカイプみたいな通信ソフトは必要ないの?

スカイプの登録は必要じゃないの?とあるオンライン英会話だとスカイプが必要らしいんだけど。ていうかそもそもスカイプって何?
スカイプはパソコンなどで音声や映像を通信するために使われるソフトです。公式サイトからパソコンやスマホにダウンロードして使います。
オンライン英会話を利用するとき、昔はスカイプに登録して、パソコンにダウンロードしておく必要がありました。
しかし現在では独自の通信システムを完備しているサービスが多く、外部企業のサービスを導入する必要は減っています。パソコン、インターネット、マイクさえあればすぐに始められることが多いんですよね。
たとえば僕がおすすめしたオンライン英会話4社では、レアジョブとクラウティはスカイプ不要になっています。逆にベストティーチャーとビズメイツではスカイプを使っていますね。
関連:オンライン英会話への初挑戦まずはここから【初心者におすすめ4社】
スカイプを使うにせよ使わないにせよ、マイクは必須、カメラはお好みという点は変わりません。
スカイプってどうやって使うの?

自分がやろうとしたオンライン英会話だと「スカイプ必要」って言われたんだけど、何をどうすればいいの。
スカイプの導入は簡単ですので安心してください。それに、完全に無料で使えます。
まずは公式サイトに飛びましょう。→ https://www.skype.com/ja/
そして次の3つのステップを行うだけでオーケー。
・無料アカウントを作成(ユーザー名、メールアドレス、携帯電話番号を入力)
・アカウント情報(アカウント作成時に登録したやつ)を入力してスカイプにサインイン
あとはマイクをパソコンにつなげばすぐに使えます。細かい調整も色々できますがそういうのは慣れてからで十分でしょう。
設定が気になる人には、このサイトがわかりやすくておすすめです。→ https://www.skype-lab.com/
まとめ
以上、オンライン英会話に必要なヘッドセット(マイクやカメラ)について解説しました。さいごにざっくりまとめておきます。